【カリフォルニア/ワイナリー巡り】Talley Vineyards(タリー)

ワイナリー巡り

カリフォルニアのセントラルコースト、パソロブレスから少し南にあるエドナバレーという小さなAVA、その中でもシャルドネ、ピノノワールで有名なタリー(Talley Vineyards)でテイスティングしてきました。

サンルイスオビスポなどの観光の際や、サンフランシスコ-ロサンゼルス間のドライブの際に立ち寄るのにおすすめの場所です。

今回で2回目の訪問ですが、ピノノワールはかなりレベルが高くお気に入りのワイナリーの一つです。

高級ワインにはコルクを抜かずに飲めるコラヴァンがおすすめ!

ワイナリーについて

1986年設立の主にシャルドネ、ピノノワールを生産するワイナリー。サンルイスオビスポ郡のアロヨ・グランデにあり、その隣のエドナバレーと合わせて6つの異なるエステートでブドウを栽培。

セントラルコーストのシャルドネ、ピノノワールの中では一貫してエレガントで酒質が安定しているという評判。

Wine & Sprits Top100 ワイナリーに2021年にも選ばれている。

テイスティング

ウェルカムドリンクはこちらもロゼ。ピノノワールのロゼ。

メニューはこんな感じ。ピノノワールが2本。テイスティングは30ドルで2本購入でリファンドなので比較的リーズナブル。

Rosemary’s Chardonnay

2本目はローズマリー(畑の名前)のシャルドネ。レモンやフローラルな芳香のさわやかな酸味とミネラルが感じられるエレガントなシャルドネ。熟成させるとさらにおいしくなりそう

ワイナリー価格は65ドル。各評価誌から毎年95ポイント以上と評価が高いワイン。

次は、ピノノワール、単一畑の2本。違いを楽しむために同時に注いでもらいました。

Stone Corral Pinot Noir

プラムやチェリーなどの赤い果実にスミレなどのフレーバー。控えめでエレガントなワイン。

ワイナリー価格は80ドル。この後のローズマリーと比較するとこちらの方が分かりやすいおいしさよという感じ。

Rosemary’s Pinot Noir

最も冷涼な気候の畑ということもあってよりエレガントでバランスの良い酸味。ラズベリー、ラベンダー、ブラックベリー、土、紅茶、複雑でエレガントなワイン。

ワイナリー価格は85ドル。こちらも毎年95ポイント前後を出す評価の高いワイン。

Grenache

ブラックベリー、クランベリー、スミレ、コショウなどのスパイス。新しいラインナップとのこと。こちらも冷涼な気候でつくられたグルナッシュということでこちらもカリフォルニア、セントラルコーストのローヌ系のパワフルなワインではなくエレガントなスタイル

こちらのワイナリーでしか販売していないとのこと。ワイナリー価格は60ドル。

Estate Pinot Noir

そして、最後は別の何か試しますかとのことで、今回は飲んでいないリンコンとローズマリーのそれぞれの畑のブドウをブレンドしたエステートを。

チェリー、イチゴ、ラズベリー、フローラル、土、など。複雑でバランスも良くエレガント。

ワイナリー価格は42ドル。こちらもこの土地の特徴を表すワインとして高評価。

まとめ

今回こちらは2回目の訪問。前回は4年前。実はそれほど印象に残っていなかったのですが今回改めて訪問してこちらのピノノワールは評価が高いだけあってどれも美味しいことを再発見。

自分たちの好みもカリフォルニアのパワフルなワインからこういったどちらかというとエレガントなスタイルに変わってきているのかもしれない。

単一畑のものは高いけど特別な日に飲むのにいいかも。ローズマリーのピノとエステートのピノを購入。

高級ワインにはコルクを抜かずに飲めるコラヴァンがおすすめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました